人生の100のリスト

2021年にやりたい人生の100のリスト

あけましておめでとうございます。

sayocafeです。

sayocafe
sayocafe
2020年の夏に約20年の会社員人生を終了し、今は2つ目の仕事人生を模索している40代の新米専業主婦です。

 

さて今回は私的な内容で恐縮ですが、2021年のやりたいことリストを作ってみました。

 

ロバート・ハリスさんの「人生の100のリスト」(講談社)という本に出会ってから、毎年私は年末になると、新しい年の手帳に自分の人生の100のリストを書き出しています。

書くことで夢は叶う!「人生の100のリスト」の作り方こんにちは、40代 元人事のsayocafeです。 年末ですね。 2020年は本当にいろいろあった、誰にとっても激動...

 

私は100のリストを作るようになってから、10年近くになります。

例年だと、その年1年間でやり遂げる夢や目標のリストではなく、一人生を通して取り組みたいような長期的な夢を中心にリスト化して、毎年少しずつそれを書き直していました。

 

でも今年は、よりリアリティのある目標を掲げて、それを達成したときの充実感をたくさん味わいたい気分だったので、「人生の100のリスト」ではなく、「2021年のやりたいことリスト」にしてみました。

そして今回はさらにブログで公開することで、有限実行効果を狙ってみたいと思います。

 

ま、叶ったらラッキー、叶わなくてもまったく問題なし。

ということで、さっそくいきましょう!

 

自分も絶対真似したくなる
100のリストの元祖本
↓ ↓

2021年やりたいことリスト100

想いの強さで優先度を分けてみました。

ジャンル別には分けず、思いついた順番に書き出しています。

優先度:高(絶対やる!!)

  • 自分の事業を持つ(やってて楽しい&人の役に立つもの)
  • レアジョブの英語スピーキングレベルを6 Intermediateにする
  • FP2級の試験に一発合格する
  • 体調に合わせた薬膳を作れるようになる
  • 糖水(香港スイーツ)を作れるようになる
  • やせて5年前の体型まで戻す
  • 二の腕を出した服をきれいに着こなす
  • フラを美しく踊れるようになる
  • 床にぺたーっと体がつくくらい柔軟な体になる
  • 投資で儲ける
  • 座禅をする
  • 反射神経を良くする
  • すぐ頭で考える癖を自覚する
  • 背伸びしてちょっと上のグレードを選ぶ
  • 朝型人間になる
  • エレクトーンの発表会を見に行く
  • 海辺でエステする
  • クジラのジャンプを見る
  • パラグライダーをする
  • 湖のほとりで焚き火をする
  • ノーメイクで美人になる
  • mac bookを使いこなす
  • apple watchを使いこなす
  • イルカと泳ぐ
  • 雪の露天で月見酒をする
  • 乗馬する
  • 山に登る
  • マインドフルネスを自由に操る
  • 旅風水の社寺をコンプリートする
  • スマートホームに住む
  • 旅するごとにその土地の物件を見る
  • F1グランプリを見る
  • 簿記の勉強をする
  • 言語×地理学の在野研究をする
  • 興味のない分野の本を読む
  • 海辺の日当たりの良い家に引っ越す
  • お金の心配をせずに暮らす
  • 壁一面本棚の書斎を持つ
  • 毎朝気持ちよく目覚める
  • 体幹を鍛える
  • 流れ星を見る
  • 美ら海水族館に行く
  • 旅先で集めた食器だけを持つ
  • クローゼットの中を断舎離する
  • 年齢不詳のいい女になる
  • 毎日1時間読書する
  • 収入源を3〜4つ持つ
  • 高千穂峡で川下りをする
  • 沖縄の離島でぼーっとして過ごす
  • 自分の仕事人生のコアになるものを具体化する
  • 体力をつける
  • 積ん読を制覇する
  • ダンナと毎日仲良くする
  • 会社設立の勉強をする
  • 株の勉強をする
  • いつも先端をきれいにしておく(髪・爪・指先)
  • 車を使わず極力歩く
  • 移住について調べる
  • グローバルな目線で物事を見る
  • 社会の評価や人との比較を気にせず、自由にやりたいことをやって生きる
  • あらゆることに良い面を探して、楽観的に考える
  • 腸活する

優先度:中(できればやりたい!)

  • 星のやに泊まる
奥入瀬渓流ホテル
青森で星野リゾート!「奥入瀬渓流ホテル」は大人の女子旅に超おすすめ青森の星野リゾートで ワンランク上の大人女子旅! こんにちは、旅女のsayocafeです。 先日生まれてはじめて、...
  • ピアノを習う
  • ボランティアをする
  • 宿坊に泊まる
  • ファーストクラスに乗る
  • ポルシェに乗る
  • 着物を着る
  • 和菓子を作る
  • 青森ねぶた祭りに行く
星野リゾート青森屋
青森で星野リゾート!「青森屋」は青森をまるごと体験できるよくばりホテル青森の星野リゾートで ワンランク上の大人女子旅! こんにちは、旅女のsayocafeです。 先日生まれてはじめて、...
  • 仮想通貨の研究をする
  • フラワーアレンジメントを習う
  • ハワイのハーラウでフラを学ぶ
  • アマンホテルに泊まる
  • さらさらっと絵を描けるようになる
  • 白のフレンチブルドッグを飼う
  • 短歌を詠む
  • クロールでゆったり泳げるようになる
  • オーロラを見る
  • バルミューダのレンジの可能性を追求する
  • 毛筆をマスターする
  • 富士山を見ながらキャンプする
  • キングサイズベッドで寝る
  • 新しい友だちをつくる
  • 美術館・博物館に毎月行く
  • 八丈島に行く
  • 自分の理想の家を設計する
  • 大曲花火大会を見に行く
  • 似合うリーディンググラスをゲットする

優先度:低(興味が変わちゃうかも)

  • 茶道を再開する
  • 国際薬膳師の資格を取る
  • タイ語の勉強を再開する
  • 自分の茶室を設計する
  • 日本史を学ぶ
  • 世界史を学ぶ
  • ハイグレードなホテルに3ヶ月に1回泊まる
  • 南の島で古民家古本屋を経営する
  • 漢方・薬膳クリニックを経営する
  • ハワイ語を学ぶ

 

 

以上が年始に思っている、私の2021年やりたいことリスト100です。

 

たった1年で環境、価値観、あらゆる世界がまるっと変わる現実を誰もが目の当たりにした2020年。

だからこそ、2021年の今、私は自分の考えや好み、夢や希望は、常に変わるし変わってよいものだと思っています。

 

年末には、やりたいことリストそのものがガラッと書き換わっているかもしれません。

そして、それはそれで絶対に楽しいはず。

 

2021年、よい年にしましょう。

毎日笑って食べて動いて寝て、免疫力を上げて、悔いなく、生きましょう。

 

sayocafe.

自分らしく生きたい女性におすすめ!夢を実現する手帳「EDiT」こんにちは、sayocafeです。 結婚5年目、田舎でダンナさんと二人暮らしをしている、40代の女です。 ところでみ...

ブログランキングに参加しています。
下のボタンをクリックしてくださると、とても励みになります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村

ABOUT ME
sayocafe
20年間の会社員人生を卒業後、2つ目の人生を探す40代専業主婦です。 社会派ブロガーちきりんさんの「2つ目の人生を40代からはじめよう」というコンセプトに共感するアラフォー女性に向けて、人生後半戦の楽しみ方を発信します。